ラジオおすすめ4選(2025年最新版)災害時に。

更新日 2025年1月5日

災害にはラジオが便利って聞いたけど実際どう?

災害にはラジオが良いと聞きますが、スマホの方が情報が多くて便利なはず。

なぜ災害にはラジオが良いか?そして、防災時におすすめのラジオをまとめてみましたので、参考にしてみてください。

目次

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。当サイトはAmazonアソシエイトおよび楽天アフィリエイトなど、各種アフィリエイト参加者です。これらのリンクを通じて商品を購入されると、当サイトは売上の一部を受け取ることがあります。商品に関する評価や意見は、当サイト独自のものであり、公正なレビューを提供することを心掛けています。

電力遮断の恐怖は突然訪れます

実際に災害で電力が遮断されてしまうケースは少なくありません。

地震、台風などの自然災害での停電はある時、突然訪れます。
そうなったら、スマホ一つ、充電することも難しくなってしまいます。

いつ、回復するのか?そんな情報も分からないまま、過ごす1日はとても長いものです。

そんな時に乾電池や手回し充電、ソーラーパネルを備えた防災ラジオの安心感は桁違いです。当たり前のコンセントが役に立たない場合はアナログラジオの出番なんです。

緊急情報もラジオ

災害時には、警報や避難勧告、天候予報などの緊急情報がラジオ放送を通じて提供されることがあります。

特にNOAA天気情報は、台風や洪水などの気象災害に対して重要な情報を提供してくれます。

※NOAA(National Oceanic and Atmospheric Administration)は、アメリカ合衆国の国立海洋大気庁を指します。NOAAの天気予報は、航空機、船舶、農業、災害管理など、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。

AMとFM

日本では、AM(中波)とFM(超短波)の両方のバンドでラジオ放送が行われています。

AM放送は周波数帯域が狭いため、音質がFM放送よりも劣ることが一般的です。

FM放送は周波数帯域が広いため、音質が良いとされます。立体音響放送も可能です。しかし、その波長が短いため、障害物に弱く、山やビルの陰などでは受信が難しいことがあります。

遠くの電波もキャッチできるAMラジオ

AMラジオは特に長距離通信が可能で、遠く離れた地域でも情報を受信できることがあります。これは携帯電話やインターネットの通信がダウンしている場合に重要な要素です。

癒してくれるのもラジオ

災害時のさまざまな情報はもちろん、実際にラジオがあって良かったと思えることに、ラジオパーソナリティの心地の良い声と音楽があげられます。

テレビなどと違ってリスナーの一人ひとりに向けて語りかけてくれるラジオは、いつの間にか癒しの時間を与えてくれます。災害をきっかけにラジオにハマる人も多いと聞きます。

多機能タイプのラジオもおすすめ

多機能ラジオは、非常時に備えておくと便利なアイテムであり、アウトドアアクティビティやキャンプなどのレジャータイムにも活用できる汎用性の高いラジオです。

下記はソニー多機能ラジオの商品説明となります。

電力が確保できない状況でも手動で発電できるクランク(手回し)充電機能があることがあります。緊急時に電力供給が必要な場合に便利です。

太陽光を利用して内蔵バッテリーを充電できるソーラーパネルが搭載されている場合があります。災害時やアウトドアで電池切れの心配が減ります。

ラジオ本体からスマホを充電できるタイプはとても便利。USBの出力からケーブルを使用してスマホを充電。

災害時に照明が必要な場合に備えられたLEDフラッシュライトが役に立ちます。懐中電灯以外の予備ライトとしても活躍します。

出典:amazon.co.jp

編集部おすすめ防災ラジオ4選

① 安心のソニー製。万能型多機能ラジオ

出典:amazon.co.jp

まさに、防災多機能ラジオの決定版。
安心のソニー製でとても人気があり、これ一つでたくさんの安心を得ることができます。

手回し充電はもちろん、ソーラー充電も備えていて、ラジオはもちろん、懐中電灯や、スマホの充電までできる万能型の防災ラジオです。

一方で長い期間使用しない場合は注意も必要。手回し様の内部電池の劣化を防ぐために1年に1回程度は手回しによる発電が推奨されています。

手回し充電1分でAMラジオが約70分聞ける!

手回し充電 ソーラー充電 スマホ充電 懐中電灯 その他
単3形アルカリ乾電池(別売)2本

② 防災機能特化のアイリスオーヤマ多機能ラジオ

出典:楽天市場

多機能ラジオでありながら、重さわずか300gのコンパクトラジオです。

手回し、ソーラー、スマホ充電、懐中電灯と機能も豊富で、さらに万が一に備えてサイレン機能まで搭載しています。

コンパクトな分、選曲ツマミ等操作パーツは小さめです。

多機能ラジオなのに高コスパ!

手回し充電 ソーラー充電 スマホ充電 懐中電灯 その他
乾電池不可

③ ベストセラー!ELPAの超シンプルラジオ

出典:amazon.co.jp

多機能ラジオとは正反対の、ラジオ機能のみの超シンプルラジオ。

大型9cmスピーカーを搭載し、デジタルチューナー内蔵でクリアな音質を大音量で聴くことができます。

懐中電灯など他の防災道具がしっかり揃っていれば、ラジオ機能のみの方が使いやすいという声もあります。

表示も大きく、年配者であってもとても分かりやすいラジオ。
乾電池と付属のAC電源コードの2電源対応なのも日常使いとしても便利です。

とにかく、聴きやすい。価格も魅力の日常ラジオ

手回し充電 ソーラー充電 スマホ充電 懐中電灯 その他
×
×
×
×
単1形乾電池(別売)3本/ AC100V
¥3,950 (2024/09/09 10:53:01時点 | 楽天市場調べ)

④ ソニー ポータブルラジオ ICF-P37

出典:amazon.co.jp

ポータブルラジオと割り切れば、軽くて、単3電池(2本)のみで動くソニーのICF-P37もおすすめです。

ロングバッテリーのため、比較的長持ちできるので安心です。

FM/AMの2バンド受信でき、横置きと縦置きの2タイプがあります。

とにかく、聴きやすい。価格も魅力の日常ラジオ

手回し充電 ソーラー充電 スマホ充電 懐中電灯 その他
×
×
×
×
単3形乾電池2本

買って良かったと思える防災グッズです

結局、使わなかったというお守り的な防災グッズもありますが、ラジオは日常でも、キャンプでもあらゆるところで活躍してくれます。

また、日常的にお気に入りのチャンネルを見つけると、テレビやスマホとは違う会話を主体とした情報はとても耳心地が良く、改めてラジオライフに目覚める人も多いとか。

今、お持ちの防災グッズなどを踏まえ、多機能ラジオが良いか、シンプルラジオが良いかなど、この機会にぜひ、検討してみてください。